皆さまこんにちは。
梅雨に入り、雨の日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?☔
今日は、最近の出来事を少しご紹介させていただきます。
まずは個人的なお話!
先日の朝、2歳の子どもを保育園へ送る際のこと。
駐車場から園舎までのわずかな距離でしたが、
「ママ、歩きたい。傘と長靴がいい!」とリクエストが。
雨で濡れてしまうのが心配だったので、傘を差して抱っこで行こうと思っていたのですが…
「まぁ、いいか」と思い、歩かせてみることに。
すると、長靴がとても嬉しかったようで、足元を見つめながらニコニコと歩く姿が。
そして、傘はというと…なぜか前に突き刺すように持ちながら歩いているんです(笑)
「それ、そうやって使うものじゃないよー」と心の中でツッコミつつ、結局自分の傘を差し出しました(´;ω;`)
結果、私は全身びしょ濡れで出社することに…(笑)
子どもが濡れないように、親が濡れてしまうのは、子育てあるあるですか?
*
さて、話は変わりまして。
先週、社内全体での会議を行いました!
今回は中津市の「情報プラザ」様に会場をお借りし、普段はそれぞれ別の現場で働いている社員が集結!
全員集合はなかなか珍しいので、少し緊張感もありつつ、貴重な機会となりました。
まずは、社長からのご挨拶。
「いつもありがとう。」
その一言がとても印象的で、場所や業務内容は違えど、社員一人ひとりが“いろは建築技巧”を支えているという実感を新たにしました。
日々の業務の中でも、感謝の気持ちを忘れずに行動していきたいと思います💪
会議では、これまでの振り返りや今年度の方針などについて話し合いを行い、広報としても新しい取り組みに挑戦していければと考えています✨
また、企業として、これからも地域の皆さまに寄り添いながら、「安心」と「信頼」をお届けできる存在を目指し、日々の気づきを大切にしながら地域社会への貢献に努めてまいります。
今後も皆さまとのご縁を大切に、共に歩み、共に成長していけるよう尽力してまいりますので、引き続き温かいご支援とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
***
そして、夜は社員交流を兼ねた「お楽しみの会」も開催され、和やかな時間を過ごすことができました♪
***
ジメジメとした季節ではありますが、今後も明るく前向きに取り組んでまいります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。