五月になりました。新緑がまぶしく、風も心地よい季節となりましたね。
木々の葉が一斉に芽吹き、自然のエネルギーを感じるこの時期は、新たな気持ちで日々を過ごすのにぴったりです。
そんな季節の変わり目は、お住まいの環境も見直す良いタイミング!
今回は、毎日の疲れを癒やす場所――浴室のリフォームについてご紹介します。
では、早速、
BEFORE
⇩
AFTER
お客様が採用されたのは、TOTOの上質なバスルーム「シンラ」。
上質な時間を過ごすための機能が充実したシリーズで、デザイン性と快適性のどちらも兼ね備えた浴室です。
浴槽は、まるで身体を包み込むような「ファーストクラス浴槽」。
人造大理石製で、お掃除もラクラク。滑らかな肌触りと上品なエレノアアイボリーの色味が、上質な空間を演出します。
床には、断熱性とクッション性に優れた「お掃除ラクラクほっカラリ床」を採用。乾きやすく、清掃も簡単です。
洗い場の水栓は、操作がしやすい2wayタッチ水栓(アクセントカウンター一体型)で、見た目もすっきりとした印象に。
さらに、カウンターはあえて設けず、掃除がしやすく、空間も広く感じられる設計に。
換気・乾燥・暖房・涼風機能を備えた「三乾王」も設置し、通年快適に使える浴室になりました。
カラーは、壁のアクセントパネルにアジャックスホワイト、メインパネルにエニーホワイトグレーを選び、床はコブルベージュでまとめ、落ち着きと清潔感のある空間に仕上がっています。
とっても素敵ですね♪
。