台風シーズンに備える住宅チェックリスト
みなさん、こんにちは。
いつも当社のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
いよいよ7月を迎え、夏本番の暑さが日ごとに増してまいりました。この時期、蝉の鳴き声や強い日差し、夕立のような天候の変化など、夏ならではの風景を感じる一方で、心配になるのが「台風」の接近です。例年7月から10月にかけて、日本列島にはいくつもの台風が上陸・接近し、各地で風雨や災害が発生するリスクが高まります。
とくに近年は大型化・長寿命化する台風が増加傾向にあり、住宅に対する備えは一層重要になっています。「もしもの時に慌てないように」「被害を最小限に食い止めるために」——本格的な台風シーズンの前に、住まいの点検と準備をしておきましょう。
本日は、夏・7月のこのタイミングで確認しておきたい住宅の「台風対策チェックリスト」についてご紹介いたします。ご家族の安全と安心な暮らしのために、ぜひご活用ください。
【1】屋根・雨樋・外壁の点検
まず重要なのは、風雨を直接受け止める屋根や外壁の状態確認です。
-
屋根材(瓦・スレート・金属板など)がずれていないか、割れや欠けがないか
-
棟板金や瓦の固定がしっかりしているか
-
雨樋が詰まっていたり、外れていたりしないか
-
外壁にひび割れや剥がれがないか
これらの部分は、強風時に飛来物が当たったり、激しい雨が吹き込んだりした際に被害を受けやすい箇所です。小さな劣化でも、大雨による雨漏りや構造部分への浸水に繋がる恐れがあるため、早めの確認と修繕が必要です。
※ご自身での確認が難しい箇所は、ぜひ専門業者による点検をご依頼ください。
【2】窓・シャッター・サッシの確認
台風時、もっとも破損しやすい場所のひとつが「窓ガラス」です。突風によって飛来物が当たると、思いのほか簡単にガラスは割れてしまいます。
-
雨戸やシャッターが正常に作動するか
-
サッシに隙間やガタつきがないか
-
窓ガラスに飛散防止フィルムが貼られているか
近年は雨戸がない住宅も増えており、窓ガラスの保護が不十分なケースが見受けられます。飛散防止フィルムの設置や、段ボール・養生テープでの応急措置も可能ですが、シャッターの設置など根本的な対策を検討される方も増えてきました。
【3】庭まわり・外構の安全確認
台風時には、意外と見落としがちな「庭まわり」が危険を生むことがあります。
-
植木鉢・物干し台・ごみ箱などの飛ばされやすいものが出しっぱなしになっていないか
-
フェンスや門扉が劣化していないか
-
カーポートやテラス屋根がしっかり固定されているか
風で物が飛ばされると、隣家や通行人へ被害を及ぼす恐れがあるだけでなく、家そのものの被害も拡大します。台風接近の予報が出た際は、外にあるものを家の中に入れるか、ロープなどでしっかり固定しましょう。
【4】排水設備・浸水対策の見直し
近年の集中豪雨では、短時間に大量の雨が降り、排水が追いつかずに浸水被害が発生するケースが多くなっています。
-
排水溝や雨水マスにゴミや落ち葉が詰まっていないか
-
玄関や勝手口の周辺に水がたまりやすくなっていないか
-
必要に応じて土のうや止水板を用意しているか
水の通り道を整えるだけでも、住宅への被害を軽減できる場合があります。お住まいの地域が「浸水想定区域」に指定されていないかも、市町村のハザードマップ等で確認しておきましょう。
【5】備蓄品と非常時の備え
住宅の安全確認と併せて、台風に伴う停電や断水、避難などに備える「生活面での準備」も欠かせません。
-
懐中電灯・電池・モバイルバッテリーの用意
-
飲料水・非常食の備蓄(最低3日分)
-
トイレ用品・簡易トイレ・衛生用品の確認
-
家族での避難場所や連絡方法の共有
特に小さなお子様や高齢のご家族がいらっしゃるご家庭では、体調管理や避難手段の確保など、きめ細やかな対策が必要です。台風の進路が大きく外れるケースもありますが、「備えあれば憂いなし」です。
【6】点検やリフォームはプロに相談を
こうした住宅の台風対策は、ご自身でできる範囲にも限りがあります。特に屋根や外壁といった高所での点検、サッシや外構の修理・補強などは、安全面・技術面からも専門業者にご相談いただくことをおすすめします。
当社では、台風シーズン前の住宅点検や補修工事、雨戸・シャッターの設置、外構の強化などのご相談を随時承っております。リフォームのご相談はもちろん、点検のみのご依頼も可能です。お気軽にご連絡ください。
まとめ
7月は台風の前兆が現れ始める季節。住宅の状態を点検するには、まさに今がベストなタイミングです。家族の暮らしを守るためにも、日頃からの備えを大切にして、安心して夏を迎えましょう。
「大丈夫だろう」と思っていた場所が、意外と傷んでいたということは少なくありません。何かひとつでも心配なことがございましたら、まずは専門の工務店にご相談ください。
当社では、地域に根ざした住まいのプロとして、皆さまの「安心・安全な暮らし」をお手伝いさせていただきます。これから迎える夏と台風シーズン、備えを万全に、心豊かにお過ごしいただければ幸いです。